平成29年度 行政書士試験 見解&講評
行政書士杉井法務事務所 合格コンサルタント杉井です。
今年の行政書士試験は全体的にはやさしい印象ですが、不正解に誘導する問題が多いです。難しく見せるのが非常にうまい試験問題だと感じました。
しかし、過去問レベルの確実な知識があれば、消去法を使って正解肢にたどり着けたと思います。
過去問をしっかり回した受験生は記述式の採点をのぞいて150点は取れたのではないでしょうか。
それぞれの問題番号のあとに
◎非常にやさしい(当たって当然)
○やさしい(当てられる)
△やや難しい(できれば当てたい)
×難しい(落としても構わない)
の印をしてあります。
【基礎法学】
1.×難しい
2.×難しい
目標正解数:0
基礎法学は2問とも難しく感じました。
予備校に通っている方や法律の勉強が好きで学習してきた方であれば1問は取れたかもしれませんが
短期合格を狙った方や合格ラインぎりぎりの学習スタイルの方は落としたと思います。
く~ 1問はやさしい問題が出ると思ったのに…(>_<)
【憲法】
3.○やさしい
4.◎非常にやさしい
5.◎非常にやさしい
6.◎非常にやさしい
7.△やや難しい
目標正解数:4
憲法は近年まれに見るやさしさでした。
26年度に出題された、これ憲法?的な問題もありませんし基本的なレベルだと思います。
ただ、問題7に関しては難しく感じたかな(^^ゞ
ここは落とす人もいたと思います。
【行政法総論】
8.○やさしい
9.×難しい
10.○やさしい
目標正解数:2
問題9は落としても仕方ないです。
ただし、問題8と問題10は基本レベルなので取って欲しいなぁ♪
【行政手続法】
11.◎非常にやさしい
12.○やさしい
13.○やさしい
目標正解数:3
すべて過去問レベルです。
3問的中して欲しい!(^O^)
【行政不服審査法】
14.◎非常にやさしい
15.◎非常にやさしい
16.◎非常にやさしい
目標正解数:3
サービス問題でしたね。
行政法はコツコツやっていくしかないのですが
それをきちんとできた方は手続法と審査法で6問取れたと思います。
【行政事件訴訟法】
17.○やさしい
18.×難しい
19.△やや難しい
目標正解数:2
問題18は仕方ないです。
問題19が取れたかどうかがポイントになってきそうな気がします(^^ゞ
【国家賠償法】
20.◎非常にやさしい
21.○やさしい
目標正解数:2
ここは当てなければいけませんね。
国賠を嫌いと言う受験生はあまりいないので取れたと思います♪
【地方自治法】
22.◎非常にやさしい
23.○やさしい
24.○やさしい
目標正解数:3
地方自治法はもう毎年3問出題で決まりなのですかね??
問題自体もよく学習する分野からの出題ですし、ここも3問押さえたいです!
【行政法その他】
25.×難しい(鬼畜レベル)
26.◎非常にやさしい
目標正解数:1
問題25は当てなくていいでしょう。
こういう問題に時間をかけてはいけないですし、学習しなくてもいいんじゃないかなと思います。いわゆる捨て問ですね。
問題26はやさしかったです。
【民法総論】
27.×難しい
28.×難しい
目標正解数:0
…コメントしづらい(^^ゞ
行政書士受験生レベルで当てられますかね??
キツすぎる…
【物権】
29.○やさしい
30.○やさしい
31.○やさしい
目標正解数:3
物権はどれもやさしかったように感じました。
ここでしっかり得点したいです。(*^_^*)
【債権】
32.○やさしい
33.○やさしい
34.×難しい
目標正解数;2
問題34は当たらなくても気にしないで大丈夫です。
債権は難しい年が多いのですが今年は2問は取れたんじゃないですかね♪
【相続】
35.×難しい
目標正解数:0
これも無理!
行政書士会が相続業務に力を入れているからなのかキツイ問題ですね。
行政書士受験生でここまでもぐって学習している人は少ないでしょう。
【商法・会社法】
36.×難しい
37.△やや難しい
38.○やさしい
39.△やや難しい
40.△やや難しい
目標正解数:2
行政書士受験生が手薄になる科目なのでこの見解です。
僕の生徒さんにはまったくわからなかったら
「2」か「4」に決め打ちと予備校では絶対に言わない台詞を言っていました。
「2」を選んだ方は3問的中おめでとうございます!(^O^)
【多肢選択】
41.△やや難しい
42.◎非常にやさしい
43.○やさしい
目標正解数:8
問題41は「ん~」となりそうですが、あとの2問はすんなりいけたのではないですか?
知らない問題でも文章理解が得意な人は結構当てちゃうんですよね♪
【行政法記述式】
44.△やや難しい
キーワードが出てきたかがポイントになりますね。
部分点狙いでそこそこの点数を期待している方もいるかもしれませんね。
【民法記述式1】
45.△やや難しい
答えは頭の中に出てきていても書き方が難しいかもしれません。
答え自体はそんなに難しくないのですが本番でこれをすらすら書けるかと言うと…(^_^;)
【民法記述式2】
46.◎非常にやさしい
これは満点の方も多いと思います。
「及び」「または」これを間違えてしまった場合はかなりのマイナスかな…(>_<)
andとorの違いですからね。
【政治・経済・社会】
47.○やさしい
48.○やさしい
49.×難しい
50.△やや難しい
51.△やや難しい
52.×難しい
53.×難しい
目標正解数:3
問題50か問題51のどちらかは当てて欲しい。
旬のネタ入れてきましたね♪
【情報通信・著作権】
54.△やや難しい
55.×難しい
56.○やさしい
目標正解数:1
意外と難しかったですね。
得意な人は楽勝と思うかもしれませんが、それでも問題55は厳しいです。
【情報公開・個人情報保護法】
57.×難しい
目標正解数:0
僕の希望としては、ここを取らせて欲しかったのですが
今年はキツイです。(>_<)
外しても仕方ないと思います。
【文章理解】
58.◎非常にやさしい
59.○やさしい
60.○やさしい
目標正解数:3
この3問を的中できるかどうかが大きなポイントになりました。
年度によっては正解が導き出せない問題もあるのですが
今年は3問とも取らせてくれる問題が出題されました。
以上が僕の見解です。
今年は択一である程度点を伸ばす受験生が多いと思いますので
記述の採点はやや辛い雰囲気です。
合格率は10%前後かな??
僕の学習指導は180点以上200点未満の超省エネ合格術を使用していますので
他の方が出した見解、講評などと異なる部分も多いと思います。
ただ、小さくても確実な知識を持っていれば合格ラインに乗ってくると感じています。
1年間お疲れ様でした!
「少し休憩が必要だよ」という方はこちらに参加してみては?(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓